「投資家は何故負けてしまうのでしょうか?」

こう問われたら、

投資経験のある方はは「あれも」「これも」と、
たくさんの答えが頭を駆け巡ることでしょう。

それは、けっして間違いではありません。

一方で、

些細な点や不要なポイントを整理していくと、
本質的な要因は次の2つに絞ることができます。

あなたが投資で負けているとしたら、

このいずれか、もしくは両方に
必ず当てはまっています。

もし、あなたが投資で負けているとしても、
「1度も勝った経験がない」ということはないでしょう。

本やインターネットで得た手法で、
利益をあげた経験があるはずです。

事実、投資で"勝つ"だけの方法なら、
多くの情報が出回っている
のです。

投資で負けているあなたは、おそらく
"勝ち続ける"ことができていない
のではないでしょうか?

あなただけではなく多くの人が痛感している通り、
投資は"勝ち続ける"ことが最も難しいのです。

じつは、「正しい資金の配分」とは、
無料動画の1話で小次郎講師がお話されていた内容です。

もしあなたの手法に有意性があるならば、
それを繰り返してさえいれば、必ず結果は付いてきます。

それは、第1話のサイコロの実験のように、
"数学で証明されている事実"です。

※ご覧になっていない方はぜひご視聴ください

当然、取引を行う中で、
誰しもが連敗する場面に遭遇するでしょう。

残念ながら、
これは絶対に避けては通ることができません。

しかし、

その連敗に耐えきれない資金の配分をしてしまうと、
最終的にトータルで勝つことは不可能になります。

裏を返せば、

正しく資金を配分する術を知ってさえいれば
あなたはどんな時でもしっかり勝ち抜ける投資家になれる
のです。

「正しいマーケット環境の理解」こそが
ファンドマネジメントの真骨頂です。

例えばリーマン・ショックや
スイスフラン・ショックに代表される
一瞬ですべてをかき消してしまう金融危機。

ひとたび金融危機が起きれば、

あっという間に資金が半減し、
ときには破産することもあります。

しかし、ファンドマネジメントにおいて、
そんなことは絶対にあってはならないことです。

だからこそ、ファンドマネージャーは
「正しいマーケット環境の理解」をこれ以上ないほどに徹底します。

その結果
「マーケット環境によってリスクに耐えるよう
ポジションを調整します」

個人投資家の方ならば、
取引を控え大きなリスクから距離を置くべきなのです。

井上先生は、

  • 1.世界的に金融機関にたいする不安の伝播はないか?
  • 2.需給
  • 3.オリジナルテクニカル

これらの確認を徹底し、
投資リスクを極限までおさえています。

例えば、井上VIX可視化指数では
NYダウのバブルや閑散期が手に取るようにわかってしまいます。

※無料動画第2話で紹介されています

つまり、正しくデータを読み解き
マーケット環境を理解
すれば、

ファンドマネジメントと同じレベルで投資リスクを排除
することができるようになるのです。

この講座で最も価値があるものは、
「勝ち続けるトレードルール」を習得できることです。

自動売買のプログラムが組めるような単純なものではありませんが、

日々の手順に落とし込んでしっかりお伝えすることで、
"正しい資金の配分"を最短ルートで実現できます。

煩わしい計算はすべて、
特典でご提供する「資金管理ツール」が瞬時に行います。

井上先生がファンドマネジメントで
実際に使っていた手法を学ぶことができます。

統計学にもとづく徹底的なデータ分析で
"正しくマーケット環境を理解する"
ことができるようになります。

普段、天気予報をテレビでご覧になる際に、
このようにお考えになったご経験はありませんか?

  • 大阪が雨だから明日は東京も雨かもしれない
  • 全国的に晴れているから雨の心配は無く、大丈夫だろう
  • 台風進路が変わったから週末の外出を控えよう

このように天気予報をご覧になって
お考えになったことがあると思います。

株式投資やFX、コモディティも同じです。

マーケット全体が
晴れているのか?雨が降りそうなのか?
を正しく把握することが出来れば、

今日は傘が必要
明日はコートが必要

と同じように

“そろそろ手仕舞する時期”
“いよいよ反発してくるころ”

とマーケットの呼吸が分かるようになるのです。

「トレード教科書」では

井上先生から
マーケット全体の判断の方法

つまり、全国の天気予報の方法をお伝えいたします。

小次郎講師から
具体的に銘柄(通貨)をどのように売買するのか?

天気予報に例えると
お住いの地域の1時間毎の気温や降水量を導き出す
方法を講義いただきます。

トレードの教科書を受講すると、
あなたは”勝ち続ける”トレードルールを得ることができます。

そのルールの根拠を理解し、
多くの不安を排除してトレードすることが
できるようになります。

小次郎講師が培ってきた
資金管理、リスク管理、体系的なトレードルールを
土台として、

同じく小次郎講師が
試行錯誤を繰り返しながら編み出した
言わばミクロ的な発想の小次郎講師流3大エントリー。

そこに、井上先生が28年間の
ファンドマネジメントで築き上げた
恐怖指数、株式や通貨の需給、巨大市場の傾向
といったマクロ的な市場分析を組み合わせる。

これが、
”勝ち続ける”トレードルールであり、
“トレードの教科書”というプロジェクトなのです

小次郎講師は言いました。
「今回のプロジェクトは、1+1が10にも20にもなる」

このプロジェクトが終わる頃、
あなたは“勝ち続ける”ルールで
トレードを行うことができるようになっています。

どんなに優れた手法であっても、
あなたが再現できなければ学んでいただく意味がありません。

その点、小次郎講師と井上先生の手法は非常に安心です。

お二人とも
非常に明確でロジカルな手法であるため、
誰もが同じように再現することができるのです。

さらに、特典のツールを使えば、
受講の次の日からプロの投資を実践
することができます。

つまり「トレードの教科書」では
たった4回のセミナーを受講するだけで

「知らない」という状態から
4つの壁を一気に飛び超えて
「できる」のステージに
上がることが可能になるのです。

ここに、タートルズの成績
非常に細かく掲載されています。

もっとも成績の良かったもので年利平均124.1%
成績の悪かったものでも、年利平均38.9%
という、驚異的なリターンを記録しています。

タートルズの成績からもお分かりいただけるように
「トレードの教科書」を学んでいただければ

あなたの資金から数十パーセント、
翌年は増えた資金の数十パーセントと、

着実に増やしていくためのノウハウを
身に付けていただくことができます。

これを実現するためのポイントはたったの1つ。
正しく学び、しっかり実践していただくことだけです。

驚かれるかもしれませんが、
これは誰しもが目指すことができる達成可能なゴールなのです。

トレードで最も重要な「大数の法則」を活かすためには、
「破産の確率」に基づいた「負けない資金管理」を実現する必要があります。

Excelでは実現できなかった、
情報の取得や計算といった資金管理の煩雑な処理を
すべて自動で行う資金管理ツールをプレゼントいたします。

本編講義でも講義いただく
井上先生のオリジナルテクニカル「VIX・日経VI可視化指数」を
インジケーターとしてご用意いたしました。

マーケット全体の温度、
反応度を把握
ことが出来るようになります。

本編講義でも講義いただく井上先生の
「オリジナルRSI」をインジケーターとしてご用意いたしました。

マーケットが一旦の底なのか?天井なのか?
を掴むバロメーター
として日々活用いただけます。

本編講義でも講義いただく井上先生の
「移動平均線乖離率」をインジケーターとしてご用意いたしました。

マーケットの呼吸を感じ取ってください。

小次郎講師流トレードの基礎
「移動平均線大循環分析」のインジーケーターです。

チャートはいま強いのか?弱いのか?
横ばいなのか?を知る
ことができます。

“「イド大」でもっと利益を上げる”を目的として開発された
小次郎講師流オリジナルテクニカル「大マク」は
更に早いエントリーを実現します。

日々のチャートチェックにご活用下さい。

“短期トレード”で利益を上げることを目的とした
オリジナルテクニカルです。

一瞬の上げ、下げを利益に変えることができ
日々チャートを見ることが楽しくなるインジケーターです。

大数の法則に関する逆転の発想や、ファンド運用のウラ話など、
普段の講義では聞くことが出来ない話や、
2人のコメントから見えてくる投資で勝つために
絶対必要なポイントなどを収録した
門外不出の秘蔵映像です。

個人投資家が何故負けてしまうのか?
「プロの投資家」と「個人投資家」の違いとは?
など、長い間マーケットを対峙してきたお二人だから言える
「勝てる投資家」になるポイントをお話しいただきました。

一般的にインジケーターは15,000円程度で販売されております。
今回はなんと15個のインジケーター(合計225,000円相当)をプレゼントいたします。

TradingView版については、
これまで無償でご提供してきたものとは異なり、
見た目の改善や機能の追加などのアップデートを施したものをご提供いたします。

セミナーにご来場いただいた方に限定で、
各回のセミナーで使う教科書をプレゼントいたします。

バインダーの穴があり、
すべてのセミナーにご参加しバインダーに留めることで
“トレードの教科書”が完成します。

※ご来場いただけない方には、専用サイトでPDFファイルとして資料をご提供します

“トレードの教科書”専用ノートもプレゼントいたします。
教科書と同じバインダーに留めることができ、
後で講義を振り返るのに役立ちます。

教科書とノートをバインダーにまとめると、
小次郎講師と井上先生の「トレードの教科書」と
「あなたが学んだこと」がひとまとめになり、言わば
世界にひとつしかない宝物(=学びの集大成)
ができあがります。

それは、あなたがトレードに迷ったときに見直す、
トレードのバイブルになるはずです。

今月(5月)の末に完成する
「2017年度確定版 東証33業種のうち金融を除く29業種の各上位20%のリスト」

株式の銘柄を振るいにかける最良のコンテンツをご提供いたします。

「トレードの教科書」の講師2名と、ななみんこと野中ななみさんと一緒に美味しい食事やお酒を楽しみながら、直接会話ができるチャンス。

セミナーに関する質問はもちろんのこと、
握手や写真、サインをお願いできるかも!

貴重な体験になること間違いナシですので、
ぜひこの権利を手に入れて、ご招待枠にて無料参加いただければと思います。

株式会社手塚宏二事務所代表
チャート研究・トレード手法研究家・トレードコーチ

チャート分析の第一人者と言われ、高度なチャート分析の本質を日本一わかりやすく解説すると評判。

ライフワークとしている「日本に正しい投資教育を根付かせること」をさらに推し進めるため、“小次郎講師”の名でタートルズのトレード手法をベースとした手法による投資家教育を続ける。

投資教育の第一人者として、私塾の実践トレードラボを通じて精力的に「勝てる投資家を育てる」活動を展開している。2千人を超える門下生からは専業トレーダーも多数輩出。

2人の弟子とともに
全国で投資教育を展開中

廣瀬瞬(ひろせしゅん)写真右
国内外問わず舞台や映画・CMに出演するインベスター俳優。
2015年にFXを始め、2016年に小次郎講師に師事する。
2017年4月 ZAi FX!リアルトレードバトル優勝
2018年6月~ FX攻略.comに連載

野中ななみ(のなかななみ)写真左
舞台を中心にCMや映画等のメディアにも挑戦中。
小次郎講師が出演する投資番組への出演がきっかけでFXに興味を持ち、小次郎講師の元で勉強中。

スプリングキャピタル社代表兼チーフ・アナリスト

上智大学経済学部(専攻:統計学)卒業後、国内保険会社の有価証券運用部門を経て、 UAMジャパン・インクのチーフ・ストラテジスト兼株式運用部長に転身。

その後、プラウド投資顧問、QUICK、アジア最大級のファンドオブファンズのMCPグループなどでチーフ・ストラテジストや運用部長を務める。

28年間のファンドマネージャーの経験を活かし、2014年春に独立。

日経CNBCテレビ「夜エクスプレス」パーソナリティ
ラジオNIKKEI「アサザイ」パーソナリティ
日本証券アナリスト協会検定会員

株式会社武者リサーチ
武者 陵司 氏

確かな投資ノウハウは人生を豊かにします

 小次郎先生、井上先生と対談する機会をいただきましたが、お二人の独自の視点による分析力の高さには感銘を受けました。
 経済は根底から変わりつつあり、もはや“投資を知らずして人生を送ることはできない”と言っても過言ではないと思います。
 是非、小次郎先生、井上先生から確かな投資ノウハウを大いに学んでいただき、ご自身の生活を豊かなものにしていただきたいと思います。

株式会社ゴゴジャン
早川 忍 氏

需給分析の第一人者
膨大なマーケットデータを日々検証する井上先生のノウハウを学んでいただければ幸いです

 国内大手保険会社の運用部門、外資系金融機関、ファンド等で28年間運用に携わり、現在も世界のファンド運営者と親交が深い井上先生の洞察力、分析力は、プロフェッショナルである金融業界関係者からも極めて高い評価を得ています。

 ラジオNIKKEIの人気コーナーであった「井上哲男の『需給動向を読み解く』」、また、惜しまれながら廃刊となった「週刊チャートブック」(赤本)の巻頭言「潮流」。
 何れも10年以上に亘り、他では見ることのできない、それこそ「目からウロコが落ちる」プロの解説をされてきた井上先生ですが、私もそんな井上先生の大ファンの一人です。

 当スクールでは、ぜひ、プロの世界で培った需給・テクニカル、個別銘柄を見る際に注目するポイントのノウハウを吸収いただくと共に、15年以上に亘り作成されている「企業ランキング」の最新版にも触れていただき、投資活動に役立てていただければと存じます。

まったくの初心者でも講義についていけますか?
初心者の方でもまったく問題ございません。
小次郎講師と井上先生のトレード手法は明確なロジックが組まれていますので、しっかりと学習していただければ、トレードのご経験がない方でも実践することができるようになる再現性の高い手法です。
どのような銘柄に向いているのですか?
"正しい資金の配分"はありとあらゆる投資に必要な考え方です。株式だけではなく、為替や金、原油など、すべて同じように考えることができます。 "正しいマーケット環境の理解"は、日経平均やNYダウといったマクロ的な視点で市場をみるため、株式投資はもちろんあらゆる投資の指針となります。 とくに金融危機などの"投資をするべきでないタイミングを察知する"ことにおいては非常に重要な役割を担います。
PCが苦手でも大丈夫ですか?
パソコン操作が不慣れ方、ご年配の方でパソコンが苦手な方もたくさんいらっしゃいます。 動画をご覧になる、チャートを読む練習においてパソコンの複雑な操作は必要ないのでご安心ください。
どの位の投資資金が必要となりますか?
ひとつの目安ですが、株式投資の信用口座での売買は30万円から始められますので、最低30万円とお考えください。
昼間仕事をしていますが大丈夫ですか?
まったく問題ございません。 小次郎講師と井上先生の手法は長期投資でも短期投資でも有効ですが、デイトレードなどの短期的な取引をしなければ、一日に何度も価格をチェックする必要はありません。
他の講座との違いを教えてください。
小次郎講師と井上先生がタッグを組んだコンテンツは、他のどこを探してもありません。 小次郎講師が10年に渡り個人投資家に教え続けてきた「正しい資金の配分」に加え、新たに開発された大循環ストキャスティクスを加えた最新の「三大トレードエッジ」を伝授いたします。 さらに井上先生の「正しいトレード環境の理解」の概念で、需給やオリジナルテクニカルなどを用いてチャートの外からリスクを排除するアプローチが加わります。 これまでご提供してきたコンテンツが何段もレベルアップしています。
女性や年配の方が一人で参加しても大丈夫ですか?
これまで小次郎講師や井上先生のセミナーには性別、年代を問わず沢山の方々がご参加されています。 女性お一人で参加される方もたくさんいらっしゃるので安心してご参加ください。
動画はいつまで視聴できますか?
参加者様の継続した学習も視野に入れ、永遠にとは言えませんが、当社が続く限りご提供いたします。
どのくらいの期間で勝てるようになりますか?
個人差があり一概には言えませんが、一番弟子の廣瀬瞬さんは小次郎講師から学び始めて1年で「ZAi FX!リアルトレードバトル」での優勝を果たしました。

はじめまして。
小次郎講師こと手塚宏二です。

早いもので、私が投資の世界に身を置いて約38年が経ちました。
世の中も随分変化し、今では日本政府が「貯蓄から投資へ」と公然と示している時代となりました。

つまり、今の時代は投資は好むと好まざるに関わらず、
多くの方が取り組まなければならない必須科目となってきたのです。

投資によって資産を守り、投資によって資産を増やす、
この術を身に着けない限り、安心して人生を送れない時代になったのだと思います。

それにも関わらず、あいかわらず日本には正しい投資教育の場が少なく、
投資をしたくても、どうやっていいのかわからない。
投資を勉強したくても、どこで何を勉強すればいいのかわからない。

というように、まだまだ多くの方が悩まれているのも現状です。

残念ながら日本は投資教育の後進国です。

私は、その現状を少しでも改善し、
日本の投資環境を少しでも良くしようと日々戦っています。

投資の世界に身に置きながら、投資のすばらしさや魅力を深く感じながらも、
一般投資家が何も勉強しないまま投資の世界に入り失敗をするのをたくさん見てきました。

投資に損得はつきものです。投資のプロでも損得があるのが現実です。

ただし、きちんと勉強すれば陥ることのない投資の落とし穴にはまることはありません。
そして正しく勉強すれば、安定的に勝つことはできるのです。

今回のプロジェクトで私がお教えする投資法は、

タートルズ投資法の資金管理を使いながら、確率的に有利な局面、
つまりエッジのある局面で投資をしていただくことです。

このノウハウで投資を続ければ、
最終的に勝てるようになるというのが私の考え方です。

実際、私もこの投資法で安定的に勝ち続けてきておりますし、
一般の投資家が安定的に勝てる方法はこれしかないと思っています。

この「トレードの教科書」では、井上先生と一緒に、
一般投資家さんが安定的に勝ち続けるためノウハウを
すべてお伝えしようと思っています。

そして、このプロジェクトで、
あなたの人生がより豊かなものとなっていくことを望んでいます。

ぜひ、私たちと一緒に真剣に学び、
そして安定的に勝てる投資家となり、喜びを分かち合いましょう。

小次郎講師こと手塚宏二

みなさん、はじめまして。
井上哲男です。

国内保険会社、外資系投資顧問で
特金、ヘッジファンド、公募・私募投信の運用を行い、
また、証券会社や銀行に投資助言業務を行っていました。

その28年間に共通していたことは、
公募投信を除けば、
私の運用に資金を入れてくださっていた投資家の方々が、
皆さん、機関投資家と呼ばれる、「投資資金を入れるプロ」であったということです。

「投資資金を入れるプロ」は、「投資のプロ」にしか資金を投入しません。
動画の中で私が話した「プロとは自己資金以外の資金を運用する人のこと」とは
この部分にあります。

現在、日本株の売買のおよそ7割を外国人が占めると言われていますが、
この外国人達も、ほぼ全てが「投資のプロ」です。

彼らの目には、
「株式評論家」という不思議な職業が存在し、
仕手性の強い材料株が買われ、
月末にお化粧買いが入る日本市場がとても"奇異"に映った時期がありました。

それでも、それらに左右されず、
自らの投資哲学を貫いたファンドは、やはり、好成績を挙げ、
資金を入れた"プロ"と強いパートナーシップを築き上げてきました。

今回は、自ら身を置いていたプロの世界で私が培った
需給・テクニカルのノウハウに加えて、
個別銘柄を見る際に、注目して欲しいポイント、
そして、15年以上に亘り作成している
「企業ランキング」の最新版の披露も考えております。

このランキングは、実際に、多くのファンドに使われてきたものです。
個別銘柄で勝つためには「語れる企業を増やすこと」が必要です。
そのため、ランキング上位社のホームページを見る作業も発生するかもしれません。
また、需給、テクニカルのチェック等も当然欠かせません。

これらのノウハウをお伝えし、皆様の投資力のアップにつながれば幸いですが、
ひとつだけ、私が常に考えていることを書きます。
それは、
「安易に手に入る情報のなかに答えはない」ということです。

もし、そこに答えがあるのであれば、
私は毎日朝早くからデータを集めることを止め
その「安易な情報」を求めることに集中するでしょう。
そこに答えがないからこそ、私は毎日データを集め、分析するのです。
この言葉にご賛同頂ける方が集われることを期待しています。

井上哲男

セミナー開催日程
第1回 6月17日(日)東京
第2回 7月 1日(日)東京
第3回 7月15日(日)大阪
第4回 8月 5日(日)東京
講演時間
各回
小次郎講師 約2時間
井上哲男氏 約2時間
会場
詳細は会員サイトにてお知らせいたします
会員サイト
・セミナー収録動画のご視聴
・各種特典のダウンロード
※期限は設けておりません。当社が続く限りご利用いただくことができます。
終了しました お申込み期限:5月25日(金)
●決済完了後、会員専用サイトへのご登録方法をメールアドレスへお送りいたします。
●会員専用サイトにてセミナー収録動画や特典動画を閲覧できます。会員専用サイトでの動画の閲覧期限は設けておりません。当社が続く限り閲覧できるようにいたします。
【投資に係るリスクおよび手数料について】
当商品は、講師と同じような利益が出ることを保証するものではありません。株取引は価格変動リスクを伴いますので、場合によっては損失を被る場合があります。株取引には取引業者の売買手数料がかかります。
【商品動画の動作保証について】
Windows7、Windows8、Windows8.1、Windows10、Mac OS Xでのみ動作確認しております。その他のWindows OS、Mac OS、i OS、Android OSでのアクセス、動作は保証しておりません。